terrystickels.com - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

蛸壺形 土器 古美術 古道具 アンティーク 花器

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

飯蛸などを採集する道具として 弥生時代中期から平安時代にかけて使われた小型の土器。 明石が発祥とされ、 瀬戸内海沿岸、特に大阪湾沿岸に多く、 西は博多湾、東は三重県・愛知県でも発見されているそうです。 口径5cm前後、高さ10cm前後のものが多く、 本品のようなタイプか、釣鐘形タイプかにわかれます。 6世紀後半からは釣鐘形が量産され、 さらに中世以降は大型のものが生産されるようになったそうです。 高さ 約10.7cm前後 一応自立はしますが、安定的なものではありません。 白い箇所は直しと思われます。 土器特有の匂いというか、 海中にあったもの特有の匂いがありますので、 あらかじめご了承ください。 また、花器として使われる場合は落としをご使用ください。 サイズはおおよそです。 実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。 古いものですので時代なりのスレ疵汚れ等あります。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
傷や汚れあり
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
京都府
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-15 20:05:14

残り 1 22260.00 円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから