terrystickels.com - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

青森県 郷土玩具 津軽系 伝統こけし 五十嵐嘉行 間宮明太郎型 小寸 3寸 民藝

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

青森県 津軽こけし 間宮明太郎型 サイズ:(約)9.5cm 工人:五十嵐嘉行 系統:津軽系 師匠:間宮正男 弟子:橋本恒平,稲田瑛乃 東北地方に生まれ、東北地方特有の風土で育まれた木地玩具(木地を挽いてできた玩具)の伝統こけし。  山形県鶴岡市在住、昭和初期生まれのこけし工人・五十嵐嘉行さんが作る津軽形のこけしです。 ◎ 五十嵐嘉行(いがらしよしゆき:1927~2023) 1927年(昭和2年)山形県鶴岡市生まれの五十嵐嘉行は、25歳だった昭和27年に木地師に木地挽きを習いはじめ、昭和60年頃に青森の大鰐温泉のこけし工人、間宮正男氏に弟子入りし、こけしの描彩を学ばれました。現在は、間宮型こけしを自らのお弟子さんとともに継承しつつ、創作こけしも製作しています。 この「明太郎型」と言われるこけしは、五十嵐さんの師匠である間宮正男工人の父、間宮明太郎氏の型を継承したもの。絵付けもとても素朴でありながら、子どもが描いたような虚無な純粋さを感じるものや、遊び心に溢れた独特の表情もあったりと、見れば見るほど愛おしくなります。 五十嵐さんの人柄を表したかのような親しみやすさを感じるこけしたちは、まさに五十嵐さんにしか作れない、個性豊かな唯一無二のこけしです。 見かけるたびに顔がほころんでしまう、五十嵐さんの明太郎型こけし。間宮家のこけしの他に竹野銀次郎型と羽黒山等で売られている創作の「山伏こけし」を製作した。 橋本恒平、稲田瑛乃が弟子として入門、間宮の型を継承した。令和5年10月6日に亡くなった。行年97歳。 ◎⤵︎以下検索語句 BEAMS #BEAMS 中川政七商店 コゲスンボコ #五十嵐嘉行 #津軽こけし 小寸こけし マメこけし #伝統こけし #郷土玩具 #津軽系 #工芸 #民芸 農民美術 民芸 民藝 木彫り 木彫 福缶 MUJI 木端人形 こっぱ人形 folktoy 木の花 橘文策 こけし手帖
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
ブランド:
ムジルシリョウヒン
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
未定
発送までの日数:
4~7日で発送
photo_description
ブランド
無印良品

Update Time:2025-04-16 21:05:15

残り 1 7110.00 円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから