terrystickels.com - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

西郷竹彦 文芸授業入門講座|全17冊揃 全16巻 別巻1 1984年明治図書刊

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

☆文芸授業入門講座(全巻16、別巻1)』西郷竹彦監修文芸研編/明治図書刊1984年初版。 ★出版元の明治図書では、絶版、品切れとのこと。古書でも入手が難しい貴重本。 ※長年、箱に入れてしまっていましたが、今回、40年ぶりに出してみると、経年経過のため、日焼け跡が背表紙に少し見られますが、本体本文には、汚れや傷み、日焼け跡、書き込み等は見られません。 本文は、ほぼ新品同様。 ★西郷文芸学をもとにした、小、中、高の教室で授業した忠実な授業記録。 ★授業者の授業考察や、西郷氏による、詳細な授業分析が、録音テープをもとに記録されている。 《全17巻の内容》 [1]文芸学と文芸の授業 [2]文芸教材の読み方・読ませ方 [3]一年生の文芸の授業 [4]二年生の文芸の授業 [5]三年生の文芸の授業 [6]四年生の文芸の授業 [7]五年生の文芸の授業 [8]六年生の文芸の授業 [9]詩の読み方・読ませ方 [10]低学年の詩の授業 [11]中学年の詩の授業 [12]高学年の授の授業 [13]子どもの認識と表現力を育てる作文の見方 [14]子どもの認識と表現力を育てる作文の指導 [15]西郷竹彦文芸授業記録集 [16]文芸教育基本用語辞典 [別巻]西郷文芸学の歴史的展開の検討 ★各々の表題から分かるように、日本(世界)で、初めて樹立された西郷文芸学の理論を基に、西郷竹彦氏と現場教師の実践(授業)の集大成。 ★西郷氏主宰の「文芸教育研究協議会(文芸研)」の組織の総力を挙げ、取り組んだ成果が、詰まった17巻のシリーズです。 ※出版元の明治図書では、全て品切れ、絶版とのこと。 ※日々奮闘されている熱意ある現場教師や、国語の授業に関心ある方などに薦めます。 ★明日の国語授業に、すぐに使える、詳細な指導案や授業方法、授業記録や考察等が学年別にふんだんに載っている。
カテゴリー:
本・雑誌・漫画##本##人文
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
新潟県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-14 12:53:00

残り 1 21700.00 円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから