terrystickels.com - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

川端玉章自筆 枝垂柳に鶯図 掛軸

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

BOSS DS-1 エフェクター

一枚板 座卓 紅紫檀 天然木 脚4本 ×4セット

Momose プロテクトケース ギグバッグ ギター

RUDOLPH FIEDLER RFV 4|4 2004年製 ドイツ製 弓付き

LOVEPEDAL COT50ML LIMITED

髭切 初 衣装 ウィッグ

Tamiya Lotus 102B - Williams FW 13B セット

CASIO CT-670 シンセサイザー

12|15名電築港特別撮影会

初代魔法少女まどか マギカ実機 N様

春の季語の定番、枝垂柳と鶯という春のお茶席の待合や和室の床にぴったりの御軸です。箱は共箱ではないのですが、蓋表に『玉章筆枝垂柳鶯啚』と書き付けられたウブなものでございます。印譜より玉章65歳の時、明治40年(1907)頃のものということが判ります。軸先は人工のものではなく天然の素材が使用されております写真⑩。時代相応の巻きジワが若干ございますが*写真⑪⑫、全体の調子は良好です。 長さ208㎝ 幅30.7㎝(表装を含む) *長さがありますので、床の高さをご確認の上ご購入下さい。 紙本。軸先(天然素材)。 ▢川端玉章(かわばたぎょくしょう) 天保13年(1842)~大正2年(1913) 日本画家。天保13年3月8日(1842)京都生まれ。本名滝之助。別号敬亭、璋翁など。嘉永5(1852)年中島来章に入門、円山派を学ぶ。小田海僊に画論も学んだ。慶応2年(1866)江戸に移る。内国勧業博覧会、内国絵画共進会などで受賞。東京美術学校(東京芸大)設立に際しては、天心らに認められ21年同校雇、23年教授に就任、45年まで勤めた。日本絵画協会など新派系の日本画団体に出品する一方、旧派の日本美術協会にも参加し、21年には旧派系作家を中心に人選がなされた皇居杉戸絵を揮毫している。円山派に西洋絵画の写実をとり入れ、晩年は文人画も研究した。29年帝室技芸員となり、42年には自ら川端画学校を開設。また22年臨時全国宝物取調局臨時鑑査掛嘱託、30年古社寺保存会委員など、古美術保護にも尽力し、画壇の重鎮として幅広い活動を展開した。 【参考文献】 落款花押大辞典 淡交社 20世紀物故日本画家事典 美術年鑑社 #自分だけの茶道具を持ってみませんか #茶わん屋食堂 #茶道具 #掛軸 #絵師 #茶掛 #茶会 #待合 #日本画 #円山派 #床の間 #川端玉章 #日本画 #茶道 #古美術
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##絵画
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
島根県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-14 16:34:38

残り 1 21300.00 円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから