terrystickels.com - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

◆真作 1970年代 額装 斎藤真一 津軽瞽女 三人の老婆 直筆サイン入り

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

HARTKE ハートキー 4.5XL ベースキャビネット 400w 8Ω

超1960年代 イタリア製 戦士フィギュアヴィンテージワインボトル

Wall Clock Flying Balloon カリモク BANKSY

R3001 古代 ガラス 小瓶 化粧顔料 香料瓶 イラン出土

掛軸 茶掛 野村太仙 柳緑花紅 自筆一行 前大徳 観音寺 住職 大徳寺 軸装

備前焼夫婦セット

会話する2人 アンティーク 置物 時計 オブジェ 曰く付き

1月2日まで パーカッション ブガラブー プロラケケース付き

茶道具 桜蓋置 交趾 小柳庸山 桜 蓋置 共箱

29日いっぱいまで メカつき ヨコモyd2ほぼフルオプ

◆真作保証】美品1970年代 額装!斎藤真一 津軽じょんがら盲目の旅芸人『津軽瞽女(ごぜ) 三人の老婆』E.A(作家保存版)直筆サイン入■1990年頃、神田の古書店にて購入しました。シルクスクリーン品です。■直筆サインおよび落款入りです。また、E.Aはフランス語の「Epreuve d’artiste(エプルーヴ・ダルティスト)」の略で、作家が保存用に持っておく版画のことです。■【状態】特に傷みもなく美品です。(写真にてご判断願います。)■サイズ(額装):縦36.5cm、横44cm、厚さ2.2cm。■【斎藤真一の説明】大正11年(1922)-平成6年(1994)岡山県出身。画家、エッセイスト。東京美術学校師範科を卒業後、教鞭をとる傍ら制作を続け、1959年にフランスへ留学。滞欧中に親交を深めた藤田嗣治から”日本に帰ったら秋田や東北がいいから一生懸命に描きなさい”と助言を受け、帰国後に津軽へと足を運びます。そこで知った盲目の旅芸人、瞽女(ごぜ)に強く惹かれた斎藤は、失われゆく日本の文化であった瞽女たちの喜びや哀しみ、孤独を長きに渡って描き続けました。その独特な造形と朱を用いた色彩、繊細な筆致の作品は高い評価を受けています。また、映画や舞台化もされた吉原の遊女をテーマにした作品や、エッセイ、画文集などの著作も多くあり、郷愁を求めて制作した「昭和ロマン」や「哀愁の街角」シリーズが未完のまま、72歳で逝去。■万が一、真作でない場合は返品をお受け致します。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##版画
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
神奈川県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-15 17:27:11

残り 1 15750.00 円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから