terrystickels.com - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

古伊万里 染付 藍柿右衛門 藍柿 元禄期 江戸中期 花唐草 桜散 折紙形六寸長皿

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

今からの季節にぴったりの桜を描いたものです、 古伊万里の図録に載るクラスの名品です。 素地の白の美しさ、和やかな呉須の色、 形の美しさ、裏の素晴らしさ、どこをとっても一級品です。 少し高台が高く、元禄期より少し古手の最上手 藍柿長皿です。 下方に花唐草を上余白に桜散を薄ダミ濃淡で丁 寧に仕上げています。 薄ダミ濃淡で描いた裏唐草文様、高めの櫛高台、 裏銘も魅力です。 私は特に桜の蕾と、櫛高台の紋様が気に入りでした。 角に3つ、小さな金継ぎがあります、金継はプロによるもので、完璧な仕上がりでふ。 幅19.5たかさ3 傷ではありませんが座りが悪いため置いた時がたつきがあります。使用するのに問題はありません。 少し長くなりますが、藍柿右衛門についての説明を。 染付の柿右衛門が藍柿右衛門です。 江戸初期に日本で初めて陶磁器が生産され、伊万里と呼ばれました。 延宝から享保期前後に生産された伊万里の一部、希少な高級品に 藍柿右衛門は位置します。 殆どの日本人が陶磁器の存在さえ知らなかった時代です。 (当時庶民の器は木製漆器、陶器が主流) 藍柿右衛門は藍柿と呼ばれ、昭和30年以降蒐集家に注目されました。 精製された綺麗な土、美しい呉須で描かれたお洒落な文様や器形、 最盛期の藍柿は特別です。 他の時代の伊万里、同時代の伊万里とも藍柿は違います。 #図録掲載 #古伊万里コレクター #初期伊万里
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
未定
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-15 12:54:50

残り 1 43400.00 円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから